liliのメモ帳

WIXOSSのことを中心にカード及びデッキの考察や感想、大会の結果報告、時折パック開封記事や雑談。 投稿不定期。

五等分の花嫁コラボも来るデュエルマスターズ・プレイスをお勧めする記事

デュエルマスターズ・プレイス(以下デュエプレ)についてこのブログで触れるのは初めてとなります、liliと申します。

普段はwixossというTCGの話を主にしている身ですが、今回は私がやっているDCGの1つであるデュエプレについての話をしたいと思います。

このゲーム、昔からアップデートされて現在では始めたての人にかなり優しい内容となっておりますので、是非プレイしてみては如何でしょうか。

その詳細についてこれから語っていきます。

ちなみに記事投稿時点での筆者のデュエプレの経歴は以下の通りです。

・一応サービス開始当時から第二弾までやっていて、その後は初心者ミッションの更新とにじさんじSMC組コラボの話を聞きつけ新アカウントで開始

・ロマノフカップ、ネロ・グリフィスカップ、DEATHドラゲリオンカップマスター(いずれも最終的な使用デッキはガンドラビートだった記憶)

一応この3か月間だけではありますがマスターには到達したことがあります。

五等分の花嫁コラボも先程7月8日開催と発表されましたし、現在デュエプレに興味がある方に向けてデュエプレの宣伝と言いますか、布教をしたいと思います。

※注意

この記事は「ある程度TCGに触れていて用語をある程度把握している」方向けの記事だったりします。

そのため、TCG系の専門用語がいくつか出てきますがご容赦ください。

 

1.デュエルマスターズ・プレイスとは

デュエルマスターズ・プレイスとは、単純に言うとDCG版デュエル・マスターズです。

実際にはルールが微妙に違う(シールド・手札・盤面に上限がある)とか実際のカードのスペックが違う(特に紙での禁止カードや制限カードは下方修正されがち、サーチ・リクルート系も別ギミックに置き換わり事実上下方修正されている)とかありますが、おおむねそんな感じ...だと思います。時折オリジナルカードが追加されたり紙版と実装タイミングが前後しているカードもあります。

ただ、だからこそ生まれる新たなデッキや新たなメタゲームなどがあり、紙版とはまた違った面白さがある...と思います(筆者が紙のデュエマを始めたのが確かドラゴン・サーガ期ですので現在デュエプレにて実装されている最新弾と重なる時期は未プレイのため、あくまで想像や伝聞となります)。時折そんなオリジナル連中とかスペック上方修正連中が環境を破壊したりしますがそれはまた別の話。

最近は超次元が実装されたりと少しづつではありますが現代デュエマに近づきつつある印象です。

2.何故デュエプレは初心者にお勧めなのか?

まず、何故デュエプレを私がここまで強く推しているかについてですが、主な理由としては

初心者に対して結構優しい

という部分が大きいです。ソロプレイのストーリーモードだったりミッションだったり初心者応援ログボだったり新弾記念ログボだったりを受け取れば大量のパック開封チケットとゲーム内通貨が手に入ります。

それを使ってパックを開封していけば、よほどひどい引きをしない限りは環境デッキはまず1つ、引き運が良かったりそこまで高コストなものでなければ2つや3つ組めると思います。

体感他のDCGだと資産形成に結構時間がかかるものもありますが、デュエプレは比較的すぐに資産形成ができます。(定期的にイベントが来るので、それをこなしたりすることで資産が手に入るとはいえ何か月も継続するのは少し大変ですが...)

ルール自体もデュエル・マスターズが基礎なので割と覚えやすい寄りなのかなと思ってます。

3.デュエプレを遊ぶ上で注意したことがいいこと

ただ、手放しで賞賛できる部分ばかりではないのも事実です。

ここではデュエプレをコラボから入って遊ぶ上で注意しなければならないことについて2点ほど記します。

・カード分解と生成

このゲームでは、いらないカードは分解することができます。

そして、欲しいカードは分解などをして手に入れたポイントを使って生成できるのですが、そのポイント比率が微妙であり、例えば最高レアリティのSRだと

分解時:600P 生成時:2400P

と、4倍あります。4枚SRを砕いてやっとSR1枚を生成できることになります。

特殊加工のカードを砕くとまた話は変わってきますが、とにかく効率が悪いです。

なので、カードを砕くとき(特にSR)はよく考えましょう。自分の判断で砕くより、攻略サイトYoutubeの攻略動画で環境などを調べてその上で判断することをお勧めします。(この記事ではあくまでデュエプレをお勧めするだけの記事なので環境などについては触れません)

・コラボ要素

このゲームのコラボ要素については、主に以下の5つがあります。

 ・コラボ仕様カード

 ・称号(プロフィールで飾れるやつです)

 ・プレイヤースキン

 ・プレイマット

 ・スリーブ

このうち、称号とスリーブはコラボイベントを進めていけば基本無課金で手に入りますが、コラボ仕様カードの一部とプレイマット、プレイヤースキンは原則課金要素になっている可能性が高いです(私は2度あったにじさんじコラボしかコラボイベントは経験していないので、その時の記憶頼りにはなりますが)

これらの要素は実際にコラボが始まらないとどうなるかはわかりませんが、少なくとも前回のコラボイベント(にじさんじSMC組コラボ)の時点ではそのような仕様になっていました。

参考までに、私はその時に1キャラだけスキンの入手とプレイマットの入手を行ったのですが、その時に初回割引込みで5k弱突っ込みました。

はかちぇかわいい

後悔はしていません。

課金要素に関しては、二度のにじさんじコラボで変わっていなかったことを考えるとこれで当分はいくのかなーとは思っているので、五等分の花嫁コラボでも似たような感じになると思います。一応、称号とスリーブに関しては無課金でも手に入るのでスキンやプレイマットまで手に入れるかどうかは皆さん自身が判断していただければと思います。

ちなみに私の場合ですが、そのスキン自体がデュエプレをやるモチベに繋がったりしました。正直3回マスターまで走った一番の原動力だと思ってます。

あとは余談程度になりますが、このゲーム、たまに致命的なバグが見つかったりする(直近だと超次元バグってのがありましたね)ので公式からのお知らせは定期的にチェックすることを強く推奨します。

こんなところでしょうか。

そんなわけで、新たにDCGをやってみたい方、五等分の花嫁コラボを機に興味を持った方、是非デュエル・マスターズ・プレイスを遊んでみては如何でしょうか。

無課金のまま遊ぶもよし、課金してスキンですとか課金要素を揃えるもよし。

無課金でもコツコツやれば結構環境デッキで戦えるゲームだと思っているので、是非遊んでみては如何でしょうか。

では。